本格的にサイクリングを始めたいと考えているなら、スマートウォッチを準備することをおすすめします。
スマートウォッチがあれば、走行中のさまざまなデータを自動的に記録できるようになり、サイクリングもトレーニングもより効率的に。
サイクリングのスマートウォッチではどのような機能が利用できるのか、おすすめの製品とともに詳しくご紹介していきます。
スマートウォッチとは?
スマートウォッチとは、自転車トレーニング機能や光学式心拍センサーなどのスマート機能を備えた多機能腕時計のことです。
「ウォッチ」という名がついていますが、実際には時計機能以外の目的で使用されることが多く、「トレーニングを記録するスマートバンド」と呼んだほうがイメージに近くなります。
サイクリング専用のスマートウォッチは少なく、多くのモデルがスポーツ全般やアウトドアに対応できるようになっており、呼吸法によるリラクゼーション効果を促すアップルウォッチなどは、ヨガにも活用可能です。
サイクリングの必須アイテム「スマートウォッチ」の基本機能
それでは、サイクリングの必須アイテムともいえるスマートウォッチには、一体どのような機能が備わっているのでしょうか。
もちろん、製品により異なりますが、基本的によく備わっている機能について解説します。
基本機能
心拍数・カロリー消費量・歩数・走行距離などのデータ計測&記録
サイクリングで最も活用度の高い機能となるのが、身体や運動に関する記録機能です。
多くのスマートウォッチにはセンサーが内蔵されており、心拍数やカロリー消費量、歩数、走行距離などを計測してくれます。
データが自動的に記録されれば、トレーニング効率が上がること間違いなし。
サイクルコンピューター代わりとして活用することで、サイクリングも今まで以上に楽しめます。
電子マネー決済機能
スマートウォッチには、電子マネー決済機能も搭載されています。
ICチップを搭載している製品ならFeliCaやNFCを、非搭載の製品ならバーコード決済やQRコード決済が利用可能。
端末にスマートウォッチをかざすだけで支払いを完了させることができ、サイクリング中に重たい小銭を持つ必要がなくなります。
少しでも身軽でいたいスポーツ中だからこそ、スマートウォッチは役立ちます。
GPS&マップ機能
GPS機能を備えているスマートウォッチであれば、マップ機能を利用することもできます。
スマホのナビ機能と同じようにマップが見られて、周辺施設を検索できるだけでなく、目的地を設定すれば自動的にナビを行なってくれるモデルも。
サイクリング中に停車して頻繁にマップを確認していた…という方にとっては、マップ機能が搭載されているというだけでも、スマートウォッチを購入する理由になり得るのではないでしょうか。
通知機能
通知機能とは、スマートフォンの着信や通知をスマートウォッチで受け取れるという機能です。
スマートフォンと連携させることにより、電話・メール・LINE・SMS・その他アプリの通知など…さまざまな通知が手元で確認できるようになります。
防水機能
スマートウォッチは運動時の利用を前提としている製品が多いことから、防水性能も基本機能のひとつです。
スマートウォッチを利用する人の中には、水泳中の運動量を計測したいという方も少なくありません。
また、運動中は当然のごとく汗をかくものです。そのようなスポーツシーンを想定したスマートウォッチは、水に濡れても良いつくりになっています。
時計機能
スマートウォッチはそもそもが時計ですから、当然、時間を確認できることも基本機能です。
トレーニングの記録をしたり、マップ機能を利用したりする以前に、一般的な腕時計として活用することもできます。
音楽再生機能
製品によっては、音楽再生機能まで搭載されているものもあります。
代表的なものとしては、Apple社のアップルウォッチ。
Apple MUSICと連携させると、アップルウォッチからApple MUSICの音楽を再生できるようになり、Bluetoothを接続させればイヤホンで聞けるようになるという便利機能です。
サイクリング中やランニング中に音楽を聞きたいという方にとっては、とても役立つ嬉しい機能となりえます。
睡眠記録機能
健康全般を管理してくれるスマートウォッチ。
毎日の睡眠状態を記録してくれるモデルも少なくありません。
手首にはめたまま眠れば、レム睡眠、ノンレム睡眠、覚醒回数などを一晩に渡り観察し、記録してくれます。
中には、はめたままでなくとも、枕元に置いておくだけで記録してくれるものも。
運動状況だけでなく、毎日の健康管理に役立てたいという方の要望に応えます。
アプリ・文字盤・ディスプレイのカスタマイズ機能
文字盤表示や画面のデザインが変えられるということも、スマートウォッチの基本機能のひとつ。
アップルウォッチのように、スマートフォンと同様のアプリを使えるモデルであれば、スマートフォンのようにアプリのインストール・アンインストールも行えます。
サイクリング用スマートウォッチの定番:ガーミンのおすすめモデル3選
それでは、サイクリングに最適なスマートウォッチをご紹介していきます。
まずは、ロードバイク乗りから「かっこいい!」と絶大な支持を得る時計メーカーである「ガーミン」のおすすめ最新モデルを3つ見ていきましょう。
ガーミン
【garmin】Vivoactive J HR
「Vivoactive J HR」は、ガーミンのモデルの中でも、特にサイクリストから高い人気を得てきたスマートウォッチです。
「Vivoactive J HR」さえあれば、サイクリング中の計測に困ることはないというくらいの一品。
連続使用は8日間で、ロングライドやツーリングにも対応可能。主な機能性は次のとおりです。
主な機能
・みちきび機能
・気圧高度計搭載
・加速度計搭載
・スピード計測機能
・週間運動量確認機能
・通知機能
・天気予報機能
・ミュージックコントロール機能
・アクションカメラリモート操作機能
・アクティビティデータ確認機能
・光学式心拍計・消費カロリー測定機能
・睡眠データ記録機能
・ケイデンスセンサー対応
・アプリ・ウィジェット機能
・オンラインサイト上での運動データの保存・管理・解析機能
上記のように、こちらの記事では書ききれないほど多彩な機能を備えているスマートウォッチなので、迷ったら、まず「Vivoactive J HR」を購入すれば不足はないといえるほどのモデルです。
【garmin】ForeAthlete 935
「ForeAthlete 935」は超軽量な作りになっており、重量はわずか49g。
マルチスポーツ対応スマートウォッチなので、もちろんサイクリングにも対応します。
軽量なので装着している感覚がなく、サイクリング中の動きを邪魔する心配もありません。主な機能は次のとおりです。
主な機能
・みちびき機能
・電子コンパス機能
・気圧高度計搭載
・トレーニングステータス機能
・パフォーマンスモニタリング機能
・ランニングダイナミクス機能
・通知機能
・ミュージックコントロール機能
・光学式心拍計・乳酸値測定機能
機能性を確認すると、ほぼすべてのスポーツに対応できると言っても過言ではありません。
スポーティーで可愛らしいイエローカラーのシリコンバンドも用意されており、サイクリングを楽しみたい方はもちろん、その他のスポーツも行っているという方におすすめです。
【garmin】Approach S60 Ceramic
「Approach S60 Ceramic」は、ガーミンモデルの中でもゴルフ用として販売されているスマートウォッチです。
一見、サイクリングには不向きなように感じられますが、サイクリングやランニングなどのスポーツでも大活躍してくれます。
サイクリングに利用できる主な機能は次のとおりです。
主な機能
・スケジュール管理機能
・天気予報確認機能
・歩数計測機能
・GPS機能
・アプリ・ウィジェット機能
バッテリー寿命は非常に長く、GPSモードでは最大10時間、時計モードでは最大10日間となっています。
モードを上手に切り替えれば、ロングライドにも対応しうるスマートウォッチです。
サイクリング・ゴルフ・ランニングに対応!価格の安いスマートウォッチ人気モデル3選
それでは次に、サイクリングやゴルフ、ランニングなどのスポーツに使える、価格が控えめなスマートウォッチを3モデルご紹介します。
高性能なガーミンは少し高い…と感じられる方は、まず廉価モデルを使って、スマートウォッチの魅力に触れてみてください。
廉価モデル
【Xiaomi】Amazfit stratos
中国のブランドである「Xiaomi」からご紹介するのは、2万円以下で購入できるスマートウォッチです。
ロードバイクにおすすめのモデルであり、5日間の連続使用が可能、デザイン性も良く、防水機能付きのマルチスポーツ対応です。
ガーミンと比較して価格は圧倒的に安価ですが、負けず劣らずの性能の高さを誇っています。
【GanRiver】スマートブレスレット
「スマートウォッチ」というよりも「ブレスレット」という言葉が似合う、細い活動量計のようなモデル。
そのためパネルの面積も小さく、アプリなどを使うことはできませんが、歩数や心拍数、カロリー消費量、運動時間の記録、睡眠管理、通知機能やカメラ遠隔操作機能も備えています。
多機能にも関わらず、価格は2020年7月現時点で、Amazonで2,995円という安さ。
コストパフォーマンスを重視するのであれば、最有力候補となるモデルです。
【Fitbit】フィットネストラッカー Inspire
おしゃれな活動量計として世界的に大人気のFitbitの最新版モデルです。
形状は前項でご紹介した「スマートブレスレット」と非常によく似ており、細く薄いことから運動の邪魔になりません。
24時間常に心拍数や消費カロリー、運動状態などを計測しているにも関わらず、充電は最大5日間駆動可能。
睡眠状態を計測する機能もついており、運動腕時計としてはもちろん、日常的にも常につけていたいと思えるような活動量計です。
バーチャルサイクリングアプリ「Zwift」の心拍計としておすすめの心拍センサー3選
ここからは番外編として、バーチャルサイクリングアプリとして人気の「Zwift」の心拍計として活用できる、互換アクセサリとしてのおすすめ心拍センサーを3つご紹介します。
心拍センサー
【Wahoo】TICKR心拍数モニター
Zwiftの心拍センサーとして定番と言っても良いのが、Wahooの「TICKR心拍数モニター」です。
BluetoothだけでなくANT+にも対応していることから、ZwiftにBluetoothで接続しても、サイクルコンピューターにANT+で接続できるようになるというメリットがあります。
もちろん、心拍数だけでなく消費カロリーなども計測可能で、サイクリングトレーニングとZwiftの両方で役立つモデルです。
【POLAR】OH1+
サイクリングだけでなく、水中を含むあらゆるスポーツに対応してくれる心拍数モニター。
TICKR心拍数モニターと同様、BluetoothとANT+での接続も可能です。
非常にシンプルな形状をしている上に、リストバンドとしてだけでなく上腕部・前腕部にも装着できることから、ペダリングをしていてもじゃまになることはありません。
POLARのスマートウォッチやサイクルコンピューターとの互換性もあります。
【CATEYE】心拍センサーHR-12
胸元に巻くタイプの心拍センサーです。通信方式はBluetooth SMARTのみの対応ですが、Zwiftのためだけに使用したいという目的であれば十分だと言えます。
その他の運動量記録機能もないため、リーズナブルにZwiftのためだけの心拍数センサーがほしいという方におすすめです。
スマートウォッチの活用でサイクリングもトレーニングも快適に
スマートウォッチは非常に多機能であり、運動の記録をしてくれることはもちろん、GPSで地図を表示してくれたり、スマホの通知を教えてくれたり、時計として機能したり…と、ひとつあれば100通りの使い方が生まれると言っても過言ではないほどです。
サイクリストには特に「ガーミン」シリーズが人気ですが、その他にもさまざまなメーカーからスマートウォッチが発売されています。
実際に店頭に行って手に取り、サイズ感なども確認しながら、トレーニングの相棒となり得る1本を見つけ、今以上にサイクリングを楽しみましょう!
よく一緒に読まれている記事
サイクリングを始めたからには自転車専用ウェアが欲しくなるもの。 しかし、スポーツメーカーのサイクル用ウェアは全般的に高額で、自転車用の服装一式を揃えるとかなりの金額になってしまいます。 そこで初心者の ... サイクリングを趣味にすると、ただスポーツバイクで走っているだけでも楽しいもの。 しかし、スマートフォンのアプリを活用すれば、走行やトレーニングがもっと楽しくなります。 そこで今回の記事では、「ルートナ ... 趣味としてサイクリングを楽しもうと思うと、「距離」の概念がよく登場します。 サイクリングコース情報には総距離が記されていて、サイクリストの方も自分が「◯◯◯kmくらい走った」とわかっているもの。 しか ... サイクリング初心者の方だと「自転車専用ウェアってちょっと恥ずかしい…」と感じるかもしれません。 体のラインにピタッとフィットするサイクルウェアは、最初は少し抵抗があるもの。 しかし、サイクリングパンツ ...
サイクリングウェアはユニクロでもOK!?初心者におすすめの服装を季節ごとに解説
もう使ってる?サイクリングはアプリの活用でもっと楽しくなる!おすすめアプリ18選
サイクリングの距離の決め方は?初心者におすすめの距離と目的別の距離を徹底解説
サイクリングパンツ選びに必要な全知識を解説!カジュアル&おしゃれなパンツも必見